リハビリキャンプ

minie

2015年04月02日 09:18

平日にダンナのお休みが取れたので、

初日は午後から雨の予報でしたが

頑張ってキャンプに行って来ました^-^





子猫たちが家に来てから、8ヶ月ぶりのキャンプ!

予約をしていた新富士オートキャンプ場は止めて、

急遽、朝霧ジャンボリーに移動することにしました。


予報通り…


と、言うか、予報よりシッカリ雨が降ってる中の設営

しかも久しぶりで2人共手順を忘れてるしヽ(;∀;)ノ


気温がそんなに下がらなかったので助かりました。


薪ストの着火もなかなか出来ず焦りましたが、

それでもお湯を湧かして珈琲を淹れたりして

軽くお昼を食べたのが3時過ぎ。


たまに雨が止む瞬間にココを遊ばせたりしつつ

この日は早めに夕飯にすることにしました。





薪ストで暖まったテントで、ビールを飲みながら夕飯の支度♪

具を入れて待つだけの簡単なモツ鍋(σv`*)エヘヘ


早々に、KALDIで買った牡蠣のオイルサーディン缶を

ワインでつまんだり。


…それにしても、

今回、色々忘れ物もありました。


薪のラックだったり、薪ストの温度計だったり。

無くても大丈夫だけどあったら上がる。
私がω


あと、これ↓





煙突トップの塗り忘れ。

一人で笑ってしまった(●´ω`●)ゞ


今回色々とムリをして来て、

やっと落ち着いて食事をして飲んでたら

iPhoneで流していた曲に合わせて

自然と鼻歌うたったり、口笛吹いたりしてた♪
めでたい私

ダンナはそれ見て呆れてました。苦笑


だって、雨は夜にはあがるって予報だったしね。

お天気な空の下、ココが走る姿を想像すると〜♪





さて。

いつも冬は電源サイトで、今回もその予定でしたが、

ジャンボリーはフリーサイトの方が広いし、今回は薪ストのみで頑張ります!

予報ではそんなに気温は下がらないとなっていたので。

シュラフはコールマンの5℃?ですが

でも、薪スト消えると寒いと、キャンプP友達から聞いていたので、

薪は針葉樹6束と、夜中も火番をすることにしました。

10時頃から私が先に寝て、12時くらいから3時半まで起きてました。

ダンナはいつの間にか寝てて、私は一人でワイン飲みつつω


”子猫たち大きくなったな〜”、とか、

”また丸娘もキャンプに連れて来たいな〜”とか

色々考えながら。


でも、薪ストのみでやるなら、やっぱりルーカスチェア持って来たかった。

それと、広葉樹も準備したんだけどな〜

急遽キャンプ場変更になったので仕方ないか。




ちょっと長くなったので

つづきます♪





関連記事